2014.04.04 (Fri)
【0次会】ダニエルズソーレ
<04月02日水曜会/0次会>
いや~ビュッと暖かくなりましたね~。
桜もビックリして5分や7分を通り越して一気に満開した感じ。
そんな4月最初の水曜会はこのお店からスタート!
2ヶ月前にOPENしたばかりのイタリアンバルです。
『ダニエルズソーレ』/高倉錦小路

で、皆が到着する前に席を確保しておこうと、
両端からグリーンが迫り出す鰻の寝床を奥へ。

ココ、お店の手前は「Bar Seat」という席になってて、
4種の生ビールが通常より安い設定で飲めるんです。

(※別途消費税がかかります)
400mlで216円、800と1000mlは162円安くなる計算。
しかもHPには「立ち飲み」と書いてたけどちゃんと椅子もあります。

で、スタッフさんに空席を確認すると現在ほぼ満席で、
「席が取れるのは、奥の席かテラス席か…」と言われ、
「(もちろん安い)テラス席で!」と即答。外が暖かくてよかったわ。

ほどなく
大ちゃん
ふくちゃん
アーサーも登場しまずは乾杯から!
ふくちゃんは今夜初参加してくれた若くて可愛い女性です。

▲ラガー生(400ml/432円、800ml/702円)
で、彼女にも「ちょっと我慢しててね」と言いつつ乾杯の撮影。
早く飲みたいやろし重いやろし…といつも申し訳ないと思うけど、
水曜会にとって乾杯写真は“絶対”なのれす(笑)。

「しかも、誰か増える度に乾杯するので…」と言ったそばから
shinさん到着ですぐ再乾杯。

更に
豚金親爺と
愛ちゃんも現れ、
テーブルを広くしてもらって再々乾杯。

ふくちゃんは1年半前にこのブログを知ってくれたらしく、
彼女の御父君も読んでくれてはるんやて。
で、御父君は偵察も含め、今宵娘を送り込んだらしい(笑)。

▲蒸し鶏とトマトのセビーチェ(486円)

▲生ハムとインゲン豆のソテー(410円)
「父も参加してみたいけど年齢的に合うかなぁ…って言ってました」
と言うので御父君の年を訊くと、何と大ちゃんと1つしか違わない!
…てなワケなので是非是非御父君もご参加ください~!!(笑)

と、最後の最後に
ポン吉が登場し再々々乾杯。
もう皆のグラスは既に空になってたけど…(笑)。
んじゃポン吉が飲み終えたら1次会へ移動しましょう~。
スタッフさんの対応も○なエエお店でした!ご馳走様でした~!
最後にいつものおやじギャ句
「満開の 桜を見ながら 飲まんかい」
↓応援クリックお願いいたします

ダニエルズソーレ
京都市中京区高倉錦小路上ル貝屋町567 [地図]
075-744-1588
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26023203/
【参加者】





+
【お支払い】6760円/7+1名
ご意見、ご質問などメールは、hinocchi1@gmail.com までど~ぞ!
いや~ビュッと暖かくなりましたね~。
桜もビックリして5分や7分を通り越して一気に満開した感じ。
そんな4月最初の水曜会はこのお店からスタート!
2ヶ月前にOPENしたばかりのイタリアンバルです。
『ダニエルズソーレ』/高倉錦小路

で、皆が到着する前に席を確保しておこうと、
両端からグリーンが迫り出す鰻の寝床を奥へ。

ココ、お店の手前は「Bar Seat」という席になってて、
4種の生ビールが通常より安い設定で飲めるんです。

(※別途消費税がかかります)
400mlで216円、800と1000mlは162円安くなる計算。
しかもHPには「立ち飲み」と書いてたけどちゃんと椅子もあります。

で、スタッフさんに空席を確認すると現在ほぼ満席で、
「席が取れるのは、奥の席かテラス席か…」と言われ、
「(もちろん安い)テラス席で!」と即答。外が暖かくてよかったわ。

ほどなく



ふくちゃんは今夜初参加してくれた若くて可愛い女性です。

▲ラガー生(400ml/432円、800ml/702円)
で、彼女にも「ちょっと我慢しててね」と言いつつ乾杯の撮影。
早く飲みたいやろし重いやろし…といつも申し訳ないと思うけど、
水曜会にとって乾杯写真は“絶対”なのれす(笑)。

「しかも、誰か増える度に乾杯するので…」と言ったそばから


更に


テーブルを広くしてもらって再々乾杯。

ふくちゃんは1年半前にこのブログを知ってくれたらしく、
彼女の御父君も読んでくれてはるんやて。
で、御父君は偵察も含め、今宵娘を送り込んだらしい(笑)。

▲蒸し鶏とトマトのセビーチェ(486円)

▲生ハムとインゲン豆のソテー(410円)
「父も参加してみたいけど年齢的に合うかなぁ…って言ってました」
と言うので御父君の年を訊くと、何と大ちゃんと1つしか違わない!
…てなワケなので是非是非御父君もご参加ください~!!(笑)

と、最後の最後に

もう皆のグラスは既に空になってたけど…(笑)。
んじゃポン吉が飲み終えたら1次会へ移動しましょう~。
スタッフさんの対応も○なエエお店でした!ご馳走様でした~!
最後にいつものおやじギャ句
「満開の 桜を見ながら 飲まんかい」
↓応援クリックお願いいたします

ダニエルズソーレ
京都市中京区高倉錦小路上ル貝屋町567 [地図]
075-744-1588
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26023203/
【参加者】








【お支払い】6760円/7+1名
ご意見、ご質問などメールは、hinocchi1@gmail.com までど~ぞ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |