2016.07.22 (Fri)
さんきゅう 京都二条店

寿司をつまみたい気分。
で、姫と訪れたのはこちら。
『さんきゅう 京都二条店』/BiVi二条

BiViの店舗は色々行ってるけどココは初。
なんとなくの先入観だけで遅疑してたお店。

▲スーパードライ中瓶(¥540)
なのに今回入店してみたのは、
ダルマッシュがFBで「意外に良い」と評してたから。

しかしお店の人がやたら多いんです。
シフト交代時やったのかな?厨房だけで10人くらいいはる。

で、まずはおすすめメニューからちょろっと。

▲のどぐろ造り(¥1580)
こののどぐろが旨い!
醤油に 横溢する乗りまくりの脂!最高ーー!

▲燗酒/黄桜(大・¥799)
こら日本酒でしょう。
で、そのアテにもなりそな「名物・こぼれ盛り」を注文。

▲うに盛(¥572)

▲いくら盛(¥356)
この、こぼれてるネタをつまみに日本酒をチビチビ。至福や~。
ダルさんの載せてたウニのほうがもっとこぼれてたような…(笑)。

んじゃちょっとにぎってもらいましょうか~。
1貫¥64からというのも嬉し優し。

▲中トロ(¥302)生たこ(¥108)生ボタンエビ(¥420)※各1貫の価格

▲かに身(¥216)
うんうん、旨いです。
季節外れのカニもちゃんと味ある。

▲鯛あら煮(¥842)

▲活たこ天ぷら(¥842)
一品もいい感じ。
あら煮は上品な味付けが良く、たこ天はプリップリ!

▲うなぎ(¥216)、かにサラダ手巻(¥237)
で、〆。姫は寿司屋では必ず最後にうなぎを食わはる。
これで会計は10000円弱。さすがダルさん、ええお店でした。
また来よっと。ご馳走様でした~!!
最後にいつものおやじギャ句
「酒をチビッ アテのいくらは 鮭のチビ」
↓応援クリックお願いいたします

さんきゅう 京都二条店
京都市中京区西ノ京栂尾町1-6 BiVi二条1F [地図]
075-813-2309
http://sankyu.co/sankyu/
ご意見、ご質問などメールは、hinocchi1@gmail.com までど~ぞ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
お二人に参考になったのなら光栄です